top of page
表面.jpg
裏面.jpg
DSC063512.JPG
d.jpg

​上之雷電さま縁日とは

​県内一の雷電さまでとりおこなわれる、一年で一番大切な祈りの祭典「例大祭」(れいたいさい)。この日は古来より、人々の祈りの力を集結し熊谷市の鬼門の護りを固める日です。

この縁(ゆかり)の日に境内で商い、にぎやかな催事や芸能(神賑行事)を披露します。

そして、それらを観て喜ぶ人々の笑顔の全てを神さまに捧げます。

神さまにたくさんの笑顔が届くよう、ぜひ多くの方々のご来社をお待ちしております。

b*.jpg

縁日演舞

 

縁日を盛り上げるショーや演目など!!

ステージでのライブや楽器の演奏・ダンスパフォーマンスなど、

​一日中楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。

​スペシャルゲストには、上之“雷電”神社にちなんで

日本エレキテル連合さんがライブ予定!

たくさんの演者さん達の舞台を

​是非ご覧ください!

a*.jpg

縁日マルシェ

 

熊谷市を拠点とするお店を中心として、

たくさんのお店がご出店!!

キッチンカーや熊谷グルメなどのショップをはじめ、

​占いやマッサージ、ガラスのコップ作り体験など

​お得に体験・お楽しみいただけるお店が

軒を連ねる一日に

​是非ご来場の上、お楽しみください!

上之雷電神社 例大祭とは

例祭とは、神社で毎年行われる祭祀のうち、最も重要とされる祭のことです。神社では春秋の祭りや、七五三など様々な祭祀りがありますが、例大祭はいわばその頂点に位置する大祭式です。例大祭の“例”の文字は“ためし”とも読み、これには“整った”という意味があることから、年に一度、お祀りしている神さまに縁の深い決まった日に行うことを恒例としています。

IMG_7340.jpg
IMG_1132.JPG
IMG_1131.JPG
DSC06320_edited_edited.jpg

アクセス

上之雷電神社

埼玉県熊谷市上之16

駐車場

 第一駐車場(約20台)

 第二駐車場(約50台) 

IMG_1127.JPG
IMG_1153.JPG

第一駐車場

IMG_1161.JPG

第二駐車場

お問合せ

上之雷電さま縁日実行委員会

埼玉県熊谷市佐谷田1000-1

  実行委員会事務局 栗原

      hisanao@bairindo.co.jp 

bottom of page